飲食特化型求人情報サイト食べるんだ
スキルアップ

2018/03/09

お店の料理を支える「キッチンスタッフ」!目指すには資格が必要?

キッチンスタッフ

 飲食店で働くとき、仕事の種類は大きく「ホールスタッフ」「キッチンスタッフ」の二つに分けられます。お客様対応を行う「ホールスタッフ」、厨房で料理を作る「キッチンスタッフ」、中でも今回はお店の味の要である「キッチンスタッフ」について詳しく紹介していきます。
飲食店を厨房から盛り立てる「キッチンスタッフ」の仕事内容や、持っていると役に立つ資格、求められるスキルについてご説明します。

ホールスタッフとキッチンスタッフの違いは?

キッチンスタッフ

>>迷ったらこちら!希望のお仕事探しをサポート!

 飲食店で働く場合、お客様案内やオーダーをとるなど接客中心の「ホールスタッフ」か、厨房で料理を担当する「キッチンスタッフ」のどちらかで、応募をするのがほとんどだと思います。最初のうちは、どちらの仕事が自分に向いているか、悩んだ方も多いのではないでしょうか。これから飲食店で働こうと考えている人のため、ホールスタッフとキッチンスタッフについてご説明します。

【ホールスタッフ】

 主に、お客様対応を担当します。空いた席にお客様を案内したり、注文を受けた料理を運んだり、お会計をスムーズに進めることで、お客様に快適なサービスを提供します。コミュニケーションスキルに自信がある方や、接客業の経験がある方は、ホールスタッフの仕事が向いているといえます。

>>自分に向いている仕事を探してもらう

関連記事:飲食バイトの代名詞「ホールスタッフ」の仕事内容は?求められる能力や知識は?

【キッチンスタッフ】

 食材の仕込みや調理、食器洗いなど厨房の仕事全般を受けもちます。お店の規模が大きいと、キッチンスタッフの中でも洗い物担当や揚げ物担当のように、役割がわかれていることもあります。元々料理を作るのが好きな方や、接客は得意ではないけれど、コツコツと続けることが好きな方には向いている仕事といえます。

キッチンスタッフの仕事、もっと詳しく

調理中

>>ホールとキッチンどちらにも携われる職場はこちら

 キッチンスタッフの主な仕事場は厨房です。厨房内の清掃や食器・器具の洗浄に始まり、食材の在庫管理と発注、下準備や調理・盛り付けなど、お客様に料理を提供するために必要なことをトータルで行います。

 新人の頃は、洗い場から担当したり、サラダなど簡単なメニューの盛り付けなどから仕事を覚えていったりすることが多いです。最初は簡単なレシピから始まり、徐々に店で提供しているメニューすべての作り方を覚え、できることを増やしていきます。またチェーン店で働く場合は、最初から作るメニューはマニュアル化されているものが多いので、初心者でもキッチンスタッフとして働くことができます。

 接客が主体のホールスタッフと比べると、お客さまと直接話す機会は少なくなります。ですがキッチンスタッフも、お客様にサービスを提供する仕事であることに変わりはありません。ホールスタッフや、同じキッチンスタッフ間での密なコミュニケーションは欠かせません。料理の提供時間でお客さまを長くお待たせすることや、注文の受けミスがないよう仕事を進めていくことが大事です。

 特にランチタイムや夜は、お客さまも多く、注文も一気に入ります。落ち着いて、スタッフ間で協力しながら、効率よく調理を進める必要があります。

関連記事:飲食店でのアルバイト!ホールとキッチンどちらを選ぶ??

キッチンスタッフで働くとき役に立つ資格はある? 

栄養士資格

 キッチンスタッフの仕事に就くために、必ず必要な資格というのはなく、学歴も関係ありません。ただし以下の資格を持っていると、飲食店で働く際に有利になることがあり、資格手当などが付くことがあります。

 キッチンスタッフとして働くときはもちろんのこと、持っていれば転職する際にも役にたつ資格ですので、ぜひチェックしてみてくださいね。

>>技術を学びながら働ける職場はこちら

【調理師】

 調理を行うための基本的な知識、技術を認定する国家資格です。試験免除の専門学校を卒業するか、飲食店などで実務経験を2年以上積むことで、実務経験証明書を取得し、試験に合格することで取得できます。知識、実技の両方を備えていることが証明できるだけでなく、専門調理師や調理技能士など、調理師免許を持っていることが受験条件になっている資格もあるので、スキルアップするにも持っておいて損はない資格です。

関連記事:調理師資格って本当に必要?取得方法や費用、その後のキャリアも徹底紹介!

【栄養士・管理栄養士】

 栄養管理の専門家としての資格です。栄養士になるためには、栄養士養成施設として指定認可された学校で学び、卒業することで資格が取得出来ます。さらに管理栄養士になるには、栄養士の資格を有していることが受験の条件になっています。

 高齢化に伴い、生活習慣病防止のための栄養指導の需要は高くなっています。給食施設や病院には、管理栄養士を置くことが必須であるため、飲食店だけでなく様々な職場で有利に働く資格です。

関連記事:管理栄養士になるにはどうすれば?資格情報や給料まで詳しく紹介!

飲食店で働くために必要なスキルは何?

厨房スタッフ

・体力

 皿洗いや食材の仕込み、調理、清掃と、キッチンスタッフの仕事は基本的に立ち仕事です。調理に使う鍋や食器は重く、食材も大量に使うため、これらを持ち運ぶために体力が必要です。また厨房では火を使うことが多いため、長時間熱気を浴びて働きます。体力づくりができていないと、倒れてしまって他のスタッフに迷惑をかけることもあるので、基礎体力は付けておきましょう。

・段取り力

 キッチンスタッフには、さまざまな料理のオーダーが入ります。お客さまをお待たせしないために、1つの料理を作りながら、別の料理を盛り付けるなど、効率よく料理を提供するためにはどう動くかを考える力が必要です。極力同じテーブルに座っているお客さまには、同時か近いタイミングで料理を出せるようにしましょう。

・衛生管理力

 口に直接入れる食事を作るのですから、異物混入や食中毒、感染症は絶対に避けなければいけません。こまめな手洗いやエタノール消毒、うがいなど、衛生状態を守るという意識を常に持ちましょう。異物混入や感染症は、一度起こしてしまうと店の信用を大きく損なうことになります。キッチンスタッフは、長いヒゲや髪、アクセサリー、マニキュアなどは控えましょう。

関連記事:どこまでOK??「髪色、髪型、髭、ネイル、ピアス」飲食バイトの身だしなみの基準とは!?

まとめ

 キッチンスタッフの仕事内容や、必要なスキルについてご紹介しました。ホールスタッフとキッチンスタッフ、あなたの興味を引いたのはどちらの仕事でしたか?働く内容が大きく変わってきますから、あなた自身の適性を考えた仕事選びが大事です。

 お客様と直接のコミュニケーションをとる必要があるホールスタッフとは違い、キッチンスタッフは、黙々と料理を続けるストイックさや、仕事を最適化していくことを楽しいと感じる方が向いているといえます。お客さまに満足していただけるよう、自分なりに調理について追求する楽しみはこの仕事ならではですね! 


関連コンテンツ

〈今日の食べるんだ!〉
求人数 1,250
新着

0